dTVとは、NTTドコモが運営する動画配信サービスです。ドコモのスマートフォンのユーザーには、契約の時に説明を受けていることが多いので、ご存じの方も多いかもしれません。
実は、このdTVでもマンガが読めてしまうのです。
今回は、dTVでのマンガについてと、その評判を皆さまにご紹介したいと思います。
dTVでのマンガってどうなの?
dTVは、NTTドコモ運営の映像配信サービスです。その料金は、なんと税抜き月額500円! 映画やドラマ、アニメだけではなく、ミュージックビデオや、動画配信サービスBeeTVの他、マンガも読めてしまうというから驚きです。
なおdTVはNTTドコモが運営していますが、専用アプリをダウンロードしてdアカウントを取得すれば、ドコモユーザーではなくてもご利用頂けますのでご安心ください。
そしてこのdTVのマンガは、ただのマンガではなく、ムービーコミックという形態で配信されています。
ムービーコミックを見てまず驚くのが、セリフや効果音、BGMなどの音が入れられていること。
これは紙芝居風の朗読などではなく、アニメ化した作品ではセリフをそのキャラクターの声を当てている声優がきちんと一人一人担当しており、さらにはコマに描かれた人物の髪が揺れたり風の吹く様子が表現されたりと、まるで原作の絵を利用したアニメを見ているようです。
まさにマンガが動画になったというようなこのムービーコミックは、ページをめくる手間もなく、原作を読みながら、常にない臨場感も得ることができるので、慣れれば非常に快適にマンガの世界にひたることができます。
惜しいのは、まだそれほど作品が多くないことでしょうか。まだ続いているだろう作品も「完結」として配信されていることもあり、全てを読むことができないマンガもあるようです。
もちろん、全話配信されている作品もいくつもありますので、お好きなマンガを探してみてください。
好きなマンガがアニメ化された気分を味わえるのは、人によってはかなり嬉しいことなのではないでしょうか。そして、声をあてているのは人気声優ばかりなので、声優がお好きな方にもムービーコミックはオススメです。
dTVでマンガを視聴した評判と感想まとめ
dTVのムービーコミックを読まれた方は、斬新な形態にまず驚きがくる方が多いのではないかと思いますが、意外に好意的に受け止められている方が多いように感じました。
まず口コミであげられるのが、ページをめくる手間がなく、コミックスそのままの絵柄で動画を楽しめること。また、ムービーコミックという珍しさに、ハマる方も多いようです。そして、1話が10分前後なので、ちょっとしたスキマ時間でサクサク見れてしまうのも高評価のようです。
また、まだマンガのコンテンツ数は少ないですが、映画化やアニメ化された作品も多く、「シリーズ」から他のメディア化作品を知り、他も見てみたという感想も見うけられました。気になった作品を幅広く手軽に楽しめる土壌があるのは、嬉しいですね。
純粋にマンガを読みたい方には作品数など物足りないところもあるかもしれませんが、月額500円で動画もマンガも楽しめることを考えると、かなりコストパフォーマンスの良いサービスではないでしょうか。
この記事へのコメントはありません。